OWIEです。ちょっとハマったので調べたことをメモ。
Firefoxで閲覧中、記事を簡潔に表示してくれるリーダービュー機能が付与される/されないページがあるという報告を受けました。たしかに、この機能を実行できればシンプルに記事が読めるので便利だなとは思うんですが、場合によって実行できないのはちょっと問題です。iPhoneにバンドルされているSafariにも似たような機能がついていて、アドレスバーに出ているnaviconみたいなマークをチェックすると、AMPのようなシンプルな表示に切り替えることが出来ます。
※なおこの件は未解決なので、以下のパラグラフは問題を整理した内容になります
「記事として認識されれば」ビューアイコンが出る機能らしいんですが、この「認識されれば」という条件がなかなか曲者らしく、同じようなコンテンツ内容であっても記事として認識されなかったり、テーブルがメインで組まれていてもビューが出ることもあるみたいです。
新しいウェブブラウザのVIVALDIでも似たようなことが起きているらしく、フォーラムで解決方法を求める声が見られました。もちろんFirefoxのフォーラムにも同じような質問がされてあり、ユーザ同士の推論レベルのやり取りが…
とりあえず纏めてみると
ページをある種「区分け」し、各部分に記事らしさのスコアを与えることで記事の有無・範囲を判断、最もスコアが高かった部分が、リーダービューモード使用時に表示される(VIVALDI – 公式より抜粋)
テキスト主体のシンプルなページ構造なのか、動画や静止画が主体だったりボックスやテーブルなどが多用されたページ構造なのかが判断基準になるのでは(MozillaZine.jp フォーラムより抜粋)
この便利機能、実はあまり活用されていないのか、この問題に言及する記事も少なく、結局解決には至りませんでした。WordPress導入案件ならAMP化プラグインを入れるぐらいしか対応策はないのかな?AMPもAMPで色々と改善すべき問題があるようですが…悩ましいところです。