株式会社リバース(Rivers inc.)|山口県山口市

ブログ

CSSNite 「Webデザイントレンド半期決算」を振り返る

  • 2022/06/24
  • 129views

2022年6月17日(金)に開催されたオンラインイベント〈2022年前半を味わい尽くそう! Webデザイントレンド半期決算〉に参…

画像:CSSNite 「Webデザイントレンド半期決算」を振り返る

Cookie使用の同意バナーについて

  • 2022/06/23
  • 706views

最近Webサイトにアクセスすると、Cookie使用しますが良いですか〜?というポップアップが出てきて、邪魔だなぁと思いながら適当…

画像:Cookie使用の同意バナーについて

君はあの拡張子の名前を知っているか

  • 2022/05/27
  • 180views

こんにちは。 最近、「5G」のGが「generation」のGだということを知り衝撃を受けたnonakaです。 曲がりなりにもw…

画像:君はあの拡張子の名前を知っているか

コーディング担当ってどんなお仕事?

  • 2022/04/20
  • 65views

OWIEです。以前、ミーティングに参加した際に雑談混じりに「OWIEさんってどんなお仕事をされているんですか?」という質問をいた…

画像:コーディング担当ってどんなお仕事?

「Ameba Ownd」なるものを使ってみた記録

  • 2022/04/14
  • 826views

2022/6/30 更新しました こんにちは。nonakaです。 桜の開花でようやく冬が終わった……と思っていたら、あっという間…

画像:「Ameba Ownd」なるものを使ってみた記録

SNS広告は本当に効果があるの?どうなの?

  • 2022/01/06
  • 33views

お久しぶりです。nonakaです。 近年、爆速で利用率が上がっているSNS広告。 私たちのところにも、web制作と一緒に広告のご…

画像:SNS広告は本当に効果があるの?どうなの?

WebP形式の画像をPhotoshopから直接書き出せるプラグイン『WebPShop』

  • 2021/12/27
  • 455views

こんにちは、WebデザイナーのOhh!です。 今回は、WebP形式のファイルをPhotoshopで読み込み/書き出しが出来るプラ…

画像:WebP形式の画像をPhotoshopから直接書き出せるプラグイン『WebPShop』

Lighthouseを使ってコーディングの改善点を見つけよう

  • 2021/12/16
  • 67views

以前は「PageSpeed Insights」を使ってコーディングの改善点などを調査していたのですが、最近はもっぱらGoogle…

画像:Lighthouseを使ってコーディングの改善点を見つけよう

Photoshop2022/ニューラルフィルターが凄いらしい!

  • 2021/11/22
  • 58views

こんにちは、WebデザイナーのOhh!です。 Photoshopの新機能『ニューラルフィルター』ってもう使いました? 少し前にW…

画像:Photoshop2022/ニューラルフィルターが凄いらしい!

YouTube vs videoタグ 動画埋め込み比較

  • 2021/11/16
  • 1,222views

Web動画埋め込みについて サイトへの動画の掲載は「YouTube」が高機能で便利で簡単ですが、2021年6月から埋め込み動画に…

画像:YouTube vs videoタグ 動画埋め込み比較

BracketsからVisual Studio Codeに移行したお話

  • 2021/05/27
  • 94views

OWIEです。マークアップするにあたりBracketsをメインエディタとして使っていたのですが、2021年3月にサポートの打ち切…

画像:BracketsからVisual Studio Codeに移行したお話

最近気になったWebサイト3選

  • 2020/10/14
  • 48views

今回はタイトルの通り、最近気になったWebサイトをご紹介していきます。 ちなみに弊社の制作実績ではございませんのであしからず。 …

画像:最近気になったWebサイト3選

人気の記事

スタッフ