株式会社リバース(Rivers inc.)|山口県山口市

ブログ

このブログのサムネイルを作る

  • 2025/09/29
  • 101views

簡単ですが、ブログのサムネイルを作る流れを書いてみます。 (順番は入れ替わる事があります。) 1 作成するもののサイズ・比率を確…

画像:このブログのサムネイルを作る

完全解説!進行がスムーズになる素材の集め方と送付方法

  • 2025/09/01
  • 56views

こんにちは、リバースのnonakaです。 webでもそれ以外でも、制作にあたり必要なこと。それは「素材のご提供」です。 私たちは…

画像:完全解説!進行がスムーズになる素材の集め方と送付方法

メンター3年目の試行錯誤〜「WINgs YAMAGUCHI」で大切にしていること

  • 2025/08/01
  • 95views

2025年9月より、本年度の山口女性Webエンジニア短期育成スクール「WINgs YAMAGUCHI」が始まります。今期も私がH…

画像:メンター3年目の試行錯誤〜「WINgs YAMAGUCHI」で大切にしていること

入社後のリアルなギャップ!「意見が飛び交う職場」は、声じゃなくて文字だった!?

  • 2025/07/14
  • 100views

皆さんお疲れ様です!少しずつ社内の空気にも慣れてきた入社して3ヶ月目のSoSoです。今回は、「Riversに入社する前に思ってい…

画像:入社後のリアルなギャップ!「意見が飛び交う職場」は、声じゃなくて文字だった!?

【PR記事】LINEで介護施設とご家族をもっと近くに〜LINEコミュニケーションサービスのご案内

  • 2025/07/02
  • 148views

株式会社リバースでは、介護福祉向けサービスとして、介護関連施設と患者さま・ご家族さまをもっと身近につなぐLINEを活用したLIN…

画像:【PR記事】LINEで介護施設とご家族をもっと近くに〜LINEコミュニケーションサービスのご案内

XcodeのiPhoneシミュレータを使って表示確認しよう

  • 2025/05/23
  • 265views

MacOSのみの限定的な方法になりますが、apple公式の開発ツール『Xcode』に入っているiPhoneシミュレータでスマート…

画像:XcodeのiPhoneシミュレータを使って表示確認しよう

@importから@useに乗り換えるには

  • 2025/04/17
  • 77views

SASSの外部読み込み用の記述である@importが非推奨になり、@useが推奨されています。移行がなかなか進まないことからブロ…

画像:@importから@useに乗り換えるには

今も生成AI、使ってる?

  • 2024/12/02
  • 167views

随分とブログをさぼっていました。お久しぶりです。 今回は、生成AIについての話をしたいと思います。 ところで生成AI使っています…

画像:今も生成AI、使ってる?

ブレークポイント、縦幅にも適用できるって知ってた?

  • 2024/05/16
  • 162views

OWIEです。弊社で短納期のおまかせシンプルパックというサービスが始まりました(宣伝)。その短期プラン用の雛形を組んでいる時にふ…

画像:ブレークポイント、縦幅にも適用できるって知ってた?

メールでトラブルが起きたら

  • 2024/05/10
  • 139views

nonakaです。 GWも終わり、新しい環境下でいよいよ本格的に生活が始まったという方も多いのでは。 リバースも新しい社員が増え…

画像:メールでトラブルが起きたら

色覚とコントラスト

  • 2024/01/30
  • 328views

(ピンポイントですけども)Webサイトの文章内の強調色として何色が良いか考えました。 赤を強調色として思い浮かべる人が多いかもし…

画像:色覚とコントラスト

WINgs YAMAGUCHIで講師やってみた〜2023年版

  • 2024/01/04
  • 391views

OWIEです。今回、「山口女性Webエンジニア短期育成スクールWINgs YAMAGUCHI」でトータル約2ヶ月ほどhtml及び…

画像:WINgs YAMAGUCHIで講師やってみた〜2023年版